Saiバックナンバートピックス


これまでの特集
創刊号(1991/12/1)  きみはどうする 民族と国籍を考える

第2号(1992/3/1)  日本の戦後はいつ終わるのか? 戦後補償問題を考える

第3号(1992/6/2) 若者座談会「なまえを語ろう」

第4号(1992/9/1) 座談会「公務員になろう!在日韓国・朝鮮人公務員はいま」

第5号(1992/12/1) 座談会「いま親たちが学校にのぞむもの」

第6号(1993/3/1) 入居差別おことわり!

第7号(1993/6/1) 在日の文化をつくる

第8号(1993/9/1) 日本社会の朝鮮人観

第9号(1993/12/1)  権利としての参政権

第10号(1994/3/1)  国際結婚って

第11号(1994/6/1)  国籍を越えた就職を

第12号(1994/9/1)  教育現場はいま

第13号(1994/12/1) 地方自治体の国際交流を考える

第14号(1995/3/1)  定住外国人に地方参政権を

第15号(1995/6/1)  マスメディアと「タブー」と人権

第16号(1995/9/1)  在日コリアンたちの戦後50年

第17号(1995/12/1)  マイノリティと日本社会〜内と外から日本を語る

第18号(1996/3/1)  日本国籍をもつコリアンたち

第19号(1996/6/1)  マイノリティといじめ、そして日本社会

第20号(1996/9/1)  企業と在日コリアン

第21号(1996/12/1) 帰化と日本国籍取得

第22号(1997/3/1)  2世・3世が語る民族・祖国、そして日本

第23号(1997/6/1)  在日コリアンと高齢者福祉

第24号(1997/9/1)  在日コリアンの起業学

第25号(1997/12/1) 在日コリアンへの就職指導はいま

第26号(1998/3/1) 在日コリアンの人権とマスコミ

第27号(1998/6/1) マスコミ・コリアン・人権「マスコミ報道と在日コリアンの人権を考える」

第28号(1998/9/1)  在日コリアンとPTAについて

第29号(1998/12/1) 在日コリアンの福祉サービスはいま

第30号(1999/3/1)  外国人登録法改正!?変わるものと変わらぬもの

第31号(1999/6/1)  学校教育現場における人権教育のありかた

第32号(1999/9/1)  悪質な人権侵犯、住民票の「帰化」記載

第33号(1999/12/1) やっと動くか?戦後補償

第34号(2000/3/1)  在日コリアン教育の原点を探る

第35号(2000/6/1)  石原都知事の差別発言を糾弾!

第36号(2000/9/1)  在日コリアンの戦後補償と参政権

第37号(2000/12/1) 「日の丸・君が代」復活と周辺問題

第38号(2001/3/1)  21世紀の歴史観を確立しよう

第39号(2001/6/1)  戦中体験をもつ在日コリアン2世

第40号(2001/9/1)  歴史教科書問題

第41号(2001/12/1) 浮島丸事件を通して戦後補償問題を考える

第42号(2002/3/1)  在日コリアンのなまえ

第43号(2002/6/1)  弔慰金をめぐる問題とは

第44号(2002/9/1)  夜間中学校問いかけるもの

第45号(2002/12/1) 日本の中の朝鮮ゆかり〜今と昔を訪ね歩く

第46号(2003/3/1)  在日コリアン高齢者介護の現状と課題

第47号(2003/6/1)  “拉致”問題と報道

第48号(2003/9/1)  関東大震災80年を迎えて

第49号(2003/12/1) 民族学校と文部科学省〜教育行政の民族差別〜

第50号(2004/3/1) 「Sai」50号記念特集

第51号(2004/06/01) 日本の排外主義を斬る

第52号(2005/12/01) 「入居差別を許すな」

第53号(2005/06/01) 最高裁を裁く

第54号(2005/12/09) 
ソロクト不当判決糾弾緊急レポート

第55号(2006/06/01) 浮島丸事件の新史料

第56号(2006/12/01) 国公立大学外国人教員採用に至るまで


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

TOP

inserted by FC2 system